仁淀ブルー |司牡丹酒造㈱◎ 清流に淀川系の伏流水を仕込み水として使用した純米酒が、この仁淀ブルーです。 ラベルと化粧箱には、写真家、高橋宣之氏が撮影した仁淀川の写真が使用されています。 「仁淀ブルー」日本酒の名前としては少し珍しい名前ですが、平成24年3月にNHKで「仁淀川~青の神秘~」というドキュメンタリー番組が放送され、番組の中で、仁淀川の美しい青色が 「仁淀ブルー」と呼ばれていたことから名づけられました。 味わいは、淡麗辛口で、艶やかでナチュラルな香り、爽やかな柑橘類を彷彿させるほのかな酸が感じられます。また、火入れ(加熱殺菌処理)を一回しかせず、0度以下の冷蔵庫で瓶貯蔵を行うことで、みずみずしい香味を楽しむことができます。 艶やかでナチュラルな香りと爽やかな柑橘類を彷彿させるほのかな酸をしのばせた淡麗辛口の味わいは 抜群の爽やかさを感じさせながら、後味は心地よくサラリと切れていこます。 内容量 720ml 賞味期限 6ヶ月 保存方法 冷暗所・開封後は要冷蔵 原料米 山田錦(兵庫県)吟の夢(高知県)・アケボノ(岡山県) 精米歩合 65% アルコール度 16度~17度 日本酒度 +5 酸度 1.4度 お薦めの飲み頃温度 ぬる燗・常温・冷や お届けの状態 常温 製造者 司牡丹酒造㈱ 未成年者への酒類の販売は行っておりません。 (20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。) <料理との相性> 特に軽快な旨味を持った料理、淡い味付けの料理と相性が良い。海老や蟹のシュウマイ、茶碗蒸し、じゅん菜料理、湯豆腐、ロールキャベツ、白身魚のワイン蒸しなど 商品コード: ALCTB-nb000 販売価格:1,430円(税込) 数量