フルーツトマト特集、空飛ブ八百屋、お取り寄せ品

【お取り寄せ品】森本さんのフルーツミニトマト(お得な1kg入り)

どんな品種のトマトでも作り方しだいで美味しいトマトになります!! 
     
     
「トマトを作るなら甘いトマトを作りたい」
という思いでトマト作りを始めた森本さんは、
「どんな品種のトマトでも作り方しだいで
美味しいトマトになる」と言います。
森本さんが作るフルーツミニトマトの原種は、
アイコ系のトマトを品種改良しています。
魚粉などの有機肥料も使いますが、
主に水耕栽培用の純度が高い化学肥料を使っています。
化学肥料と言っても地面にある自然のもので、
厳密に言った人工のものではなく
地面にある石などで、
自然にある岩石を砕いて作ったものです。
また、貝殻や牡蠣からを砕いたものも
肥料として使っています。
   
     
甘さの秘訣は、点滴を使って水の量を極限に制限することです!!  
     
鉢を使って少しの土の中だけで育てているので、
水の量のコントロールが自由自在にできます。
点滴を使って水の量を極限に制限することで、
トマトが十分に水を吸うことができないので
味が濃い甘いトマトができます。
いつも表面が濡れているような鉢からは
甘いトマトは採れません。
トマトを作り始める前はITエンジニアとして
活躍していた森本さんは、ご自身で作成した
コンピュータで日照量と水の量を自動的に計算して
点滴から落ちる水の量を制限します。
一つの鉢に与える一回分の水量は、
コップ一杯以下です。
 
   
赤くなる前に濃い緑色の筋ができたトマトは、甘くなります!!
     
 
     
トマトは苗を植えて1カ月ぐらいで花が咲きそれから90日ぐらいで収穫できるようになります。
ミニトマトは、色づく前に表面に濃い緑の筋が通ってきます。
糖度が高くなってきたらトマトの先が尖ってきます。
また小さいトマトほど甘いです。
 
     
  • NEW
  • 限定品
  • お取り寄せ品

森本さんのフルーツミニトマトお得な1kg入り!!

美味しささの秘訣は、点滴を使って水の量を極限に制限することです
名称 フルーツミニトマト
栽培方法 ハウス栽培
内容量 1kg
糖度 8~9度
お届けの状態 常温 
保存方法 お届後は、すぐに開封し、直射日光高温多湿を避けて保存してください
生産者 香美市土佐山田町
森本正廣
関連市町村 香美市
商品コード: KCZyaoya-toma202
販売価格:

2,160

円(税込)

数量
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。